Shiori Lange, Licensed Clinical Social Worker, Inc. のウェブサイトにお越しくださいまして、ありがとうございます。カリフォルニア州公認臨床ソーシャルワーカーのレイン志織です(LCSW 81730) 。現在、ロサンゼルス近郊ロングビーチを拠点に、英語と日本語で臨床心理カウンセリングと福祉コンサルテーションを提供しております。専門は、高齢者、家族、介護、グリーフ、マインドフルネスです。
意味のある人生を過ごすために探求心をもち、年を重ねながら日々精進されておられる方々を、私は深く尊敬します。今目の前に試練があって第一歩目のステップを踏みたいけれど躊躇されておられる方、またはステップのオプションを慎重にお考えになりたい方が、最大限の自己能力を発揮できるように、心から寄り添ってサポートすることに力を注いでいます。
私はクライアント様に、今できるベストを尽くせるよう、安心できる心の休憩所を提供することを目指しております。ご自分を受け入れられる最大限の心の育成、そして志しをともに信頼関係を築きながら、おひとりおひとりのご事情に合った、オーダーメイドのサービスを提供させていただきます。
初回限定で、15 分の無料電話相談を受け付けております。
お問い合わせは info@shiorilange.com か (424)241-2378 まで。
1999年、大学留学のためアメリカアリゾナ州へ
単身渡米。アリゾナ大学をFamily Studies and Human Development(家族学・人間発達学)専攻で卒業。インターンシップ先だったNPO団体へ就職。 裁判所指定面会観察官(非親権保持者の子ども面会観察と裁判所への報告)、心理教育(アンガーマネージメント・薬物乱用/中毒)、サポートグループリード(家庭内暴力/離婚した親を持つ子供)などの支援活動をへて、高齢者・障がい者専門のケアを担当。 高齢者問題協議会にて、地域社会福祉事業に精勤した。
2011年に大学院進学のためカリフォルニアへ移転。大学院在学中にホスピス・緩和ケア機関とサウスベイの市役所:社会福祉課で1000時間のインターンシップを終了。2013年にMSW(ソーシャルワーク修士号)を取得。在学中はオールA取得、ソーシャルワーク科のアジア人学生グループにて広報を務め、成績優秀者として卒業。修士論文:未亡人へのマインドフルネスベースグリーフセラピーを出版。
その後インターンシップ先だった市役所:社会福祉課へ就職。コミュニティーソーシャルワーク(家庭訪問査定)、サポートグループード (介護、マインドフルネス、グリーフ)、地元の消防署や警察署での社会福祉コンサルディング、心理カウンセリングや、 ソーシャルワークを専攻する大学生、大学院生のインターンシップスーパバイザーとしても学生育成に取り組んだ。
2016年に臨床時間(3200時間)を積み終わり、2017年にアメリカ臨床ソーシャルワーカーの国家資格を取得。
現在はシールビーチの医療センターにて老年医学専門臨床ソーシャルワーカーとして勤務中。医療従事者として臨床ケースに携わる傍ら(緩和ケア、メンタルヘルス心理カウンセリング、急性期病院での治療を終えたのち、自宅に戻った患者への持続的治療)、心理教育セミナーやサポートグループも提供。その他、EAP(従業員支援プログラム)にて、職場でのパフォーマンスを向上させるため、心理学や行動科学の面からのサポートを提供。
2018年に個人事業の開業オフィスをロングビーチにてオープン。心理カウンセリングとジェリアトリックコンサルテーションを提供中。
専門は高齢者、家族、介護、認知症、メンタルヘルス、グリーフケア、マインドフルネス。
私のフォーカスは、クライアント様が平和な心を保ち、自身の強さを知り、そして何かの試練に直面されているとき、対処法を素早く引きだせるお手伝いをすることです。これを達成するために、中立で安全な場所提供、傾聴、おひとりおひとりのニーズに合わせた治療計画を提供しています。
セッションは、クライアント様と一対一、もしくはカップル、家族でも受け付けております。高齢の親族・大切な方がおられる方を専門としております。
以下の悩みをお抱えの方は、初回限定無料で
15 分の電話相談を受け付けています。
心理カウンセリング
高齢化への漠然とした悩み
不安症
介護問題・介護計画
不治の病
不治の痛み
うつ病
情緒障害
家庭内対立
悲しみと喪失
人生の岐路・転換
人間関係
自尊心
ストレス対処
認知症・脳の健康
ジェリアトリックケアコンサルテーション
介護問題や認知症についてなど、大切な方といつまでも、健康的な関係を保てる環境つくりのお手伝いをさせていただきます。
認知行動療法
家族システム理論
ゲシュタルト心理学
人間性心理学
ライフリビュー
マインドフルネスベース認知行動療法
モチベーショナルインタビューイング
クライアント中心療法
解決志向短期療法
初めてお会いする際は、心理カウンセリングコースもケアコンサルテーションコースも共に、50分かけて今後の治療計画を立てるためにアセスメントをします。
初回アセスメントを終えた2回目以降
ご夫婦・ご家族心理カウンセリング
(90分) $270.00
2人から4人まで
ご夫婦・ご家族コンサルテーション (90分) $270.00
2人から4人まで
おひとりおひとりのご事情に合った、 オーダーメイドの臨床サポートを提供させていただきます。
Copyright © 2022 Shiori Lange, LCSW, Inc. -All Rights Reserved